焼いたお餅が香ばしい!コク&ボリュームupで美味しいよ♪お餅と大根があればOK!
お好きな野菜でどうぞ♪話題入り感謝☆
材料
- 餅 ひとり2個
- 大根 15cm
- 白菜 3,4枚
- ねぎ 1本
- 人参 5㎝
- しいたけ 4個
- ◎だし汁 1200cc
- ◎醤油 大さじ2
- ◎酒 大さじ1
- ◎みりん 大さじ2
- ◎塩 小さじ1
- サラダ油 大さじ1程度
作り方
-
1
大根はすりおろす。餅は大きければ半分にする。人参は薄切りに、他の野菜は食べやすく切る。(飾り切りや型で抜いても)
-
2
鍋に◎を入れ加熱。煮立ってきたら白菜、椎茸、ねぎ、人参を入れる。
-
3
フライパンに油を熱し、餅を両面こんがりと焼く。(餅のくっつき&焼きすぎ注意。写真はちょい焼きすぎかも…)
-
4
鍋の野菜に火が通ったら、大根おろしをいれ、餅も入れたら完成☆
-
5
[ご参考]
piyochakoさんが寄せ鍋の〆にみぞれ鍋にしてくださいました!素敵なアイディア! -
6
2015/1/14
クックパッドニュースに掲載していただきました♡→ -
7
https://news.cookpad.com/articles/3667
コツ・ポイント
①大根おろしの水分を入れたくない方はあらかじめざるなどで水気を切っておいて下さい。②餅の焼き方は、やや強火で表面こんがりというのがBEST。(焼きすぎ注意)③大根おろしも餅も煮すぎないようにね…。(餅でろでろになります)