あったかオニオングラタンスープ

寒くなったら、あったかーいものがほしくなりますね。そんなとき、こんなスープはいかがですか?タマネギたっぷりでおいしいですw
このレシピの生い立ち
小さいときから母が作ってくれていたものです。
私はこの味が大好きでw簡単だけど、おいしくって…冬の定番です

材料

  1. タマネギ 2個
  2. 塩コショウ 少々
  3. コンソメ(固形) 2個
  4. チーズ(とろけるもの) 適量
  5. フランスパン 4切れ
  6. パセリ 少々

作り方

  1. 1

    タマネギ2個は薄くスライスして、油を引いたフライパンで炒めます。たーっぷりありますが、がんばって炒めていくと減りますので。

    • あったか*オニオングラタンスープ*作り方1写真
  2. 2

    だいたい30~40分炒めると1/3の量になります。飴色…とまではいきませんが、色もいい感じになります。ここで塩コショウします。

    下味がついたら鍋に移し変え、水を100cc入れ焦げ付かないよう混ぜながら煮立てます。

    • あったか*オニオングラタンスープ*作り方2写真
  3. 3

    煮立ってきたら600ccの水を加え煮立てます。煮立ってきたら一度火を止め固形スープを入れます。

    しばらく置いて混ぜ、味をみます。薄かったら塩で味を調えてください。もうひと煮立ちさせたらスープの出来上がりです。

  4. 4

    フランスパンはスープカップに合わせてスライスします。雪乃瀬は1cmくらいの厚さにしてます。

    スープカップにスープを注ぐのですが、パンが水分を吸ってしまうので多めに注ぎます。

    • あったか*オニオングラタンスープ*作り方4写真
  5. 5

    スープの上にパンを浮かべ、チーズをぱらぱらっと好きなだけ乗せて、飾りにパセリ(私は乾燥)をぱっぱと乗せたらオーブントースターへGo!

    チーズがこんがりしてきたら出来上がりですw熱々を召し上がれ♪

コツ・ポイント

そんなにコツとかないです。

タマネギ炒めるのを短縮してもおいしくできあがりますよvただ、タマネギの甘みが苦手っていう方は、炒める際火が通ればお鍋に移し変えちゃっていいと思います。

Tags:

コンソメ(固形) / タマネギ / チーズ(とろけるもの) / パセリ / フランスパン / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません