あっさりさら~っと美味しい!普通だが卵くささを抜いた本格的?でも基本のロールケーキ。(キウイの代わりにもっと一杯果物を入れてもいいよね)
- A卵 L寸3個
- 砂糖 90g
- 薄力粉 90g
- バター 20g
- バニラオイル 少々
- 硫酸紙 (35×35)
- B生クリーム 100cc
- 砂糖 15g
- バニラエッセンス 少々
- キウイ 適宜
作り方
-
1
薄力粉はよくふるっておく。天板にバターorサラダ油を軽く塗って4隅に軽く切り込みを入れて硫酸紙を敷く(ここをはじめからきっちりしておく)
-
2
ボールに卵を割りほぐし砂糖を加え(共立て)湯煎にかけて泡立てる。結構時間がかかる。約10分くらい
-
3
途中湯煎からはずしもったりしてきたら溶かしたバターを加えよ~く泡立てる。さらにバニラオイルを加える。
-
4
薄力粉をふるいながらさっと混ぜ合わせる。
-
5
④を硫酸紙を敷いた天板に流しいれる・空中高い所から流し入れるとふわ~っと出来る。
-
6
カードを使って生地を中央から4隅に向けて広げ、隅にもしっかりと詰める。表面を軽くなでるようにしてあまり何回もこすらない。
-
7
180℃のオーブンで18分ほど焼く(お持ちのオーブンにもよります)
-
8
硬く絞ったぬれふきんを広げケーキを裏返してのせ、立ち上がり部分の薄紙をはずしもう一度生地を裏返す。(やさしく そ~っと扱ってください)
-
9
手前に4~5本横平行にナイフでうすくかたをつける。
-
10
焼いている間にホイツプクリームを作る。ボールも冷たく冷やして底を氷水であてて低速で泡立てる(はじめから砂糖もいれておく)
-
11
ホイップクリームをケーキの上にのせて又キウイとかのフルーツをのせる。
-
12
薄紙の両端を持って手前から左右にはりながら巻きこんでいく。生地をギュッと織り込むようにする。
-
13
ごろごろ手前から巻き終えたら形を整えて冷蔵庫で10分程度冷やせばできあがり。
-
14
-
15
切り分けて【はい お召しあがれ】
コツ・ポイント卵の共立て。これが意外と時間かかるけれど あせらないあせらない!