ごちゃごちゃ味付けしなくても、シンプルな味付けで充分美味しく出来る!
ちょっとゴージャスに見えるハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
最初は鶏肉で作ってましたが、ハンバーグにも行けると思い、
うちではこのハンバーグじゃないと子供が食べてくれない定番になりました~♪
材料
- ◆合挽き肉 250~300グラム
- ◆卵 1個
- ◆パン粉 大さじ3
- ◆牛乳 パン粉が浸るぐらいの量
- ◆ナツメグ 少々
- スライスチーズ 2枚
- ◎玉ねぎ 中1個
- ◎人参 半分
- ◎塩コショウ 少々
- ホールトマト 1缶
- ●ウスターソース 大さじ2弱
- ●ローリエ(月桂樹の葉) 2枚
- ●タイム 少々・・・あればでok
- ●塩 小さじ1
作り方
-
1
玉ねぎ、にんじんをみじん切りにして炒め、塩コショウして少し冷ましておく。時間が無いときはレンジでチンでもOKですよ!
-
2
◎が冷めたら◆と一緒に混ぜ合わせ、空気を抜いて、チーズを小さく折り曲げて中に入れる。
-
3
フライパンで両面に焼色がついたら、ホールトマトはカットで無い場合は潰しながら入れ、●を加えて味を整える。
-
4
最初は酸味が強いですが10~15分ほど煮ると味が調ってくるので、煮込んだ後に足りない分を調整して下さい。
-
5
付け合せはお好みで!サラダもいいですが、トマトソースには温野菜が合いますよ♪
-
6
出来上がると中からチーズがとろっとろです★
コツ・ポイント
思いのほか時間も手間もかからず、
見た目は子供が一目置いてくれるファミレスっぽい一品に仕上がります♪
うちではいつも大きいのを2個、小さいのを2個作ってます。
是非、お試しくださいね★
見た目は子供が一目置いてくれるファミレスっぽい一品に仕上がります♪
うちではいつも大きいのを2個、小さいのを2個作ってます。
是非、お試しくださいね★