あずき缶アイスアジアンスイーツ簡単

凍らせるだけ!カップに入れて全体を混ぜて食べれば、アジアンスイーツな渾然一体な味わい。型抜きして小豆アイスで食べてもOK

  1. コンデンスミルク 1本(140g)
  2. 1カップ
  3. ゆであずき 1カップ

作り方

  1. 1

    容器にコンデンスミルク、水を入れ、よく混ぜ溶かす。さらに、ゆで小豆を入れ、混ぜる。

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方1写真
  2. 2

    1を流し函(または冷凍可の容器)に移し入れ、ラップで蓋をして、冷凍庫へ入れる。2時間ごとに2~3回、全体を混ぜる。

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方2写真
  3. 3

    冷凍庫に入れてから4時間後、固まり始めたが、まだサラサラ部分が多い、液体。

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方3写真
  4. 4

    冷凍庫に入れてから6時間後、部分的にザクッとかき混ぜられるほどに固まってきた。

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方4写真
  5. 5

    完全に固まったら、型から外す。

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方5写真
  6. 6

    食べ方はお好みで、いろいろ!一口サイズに切って、そのまま食べたり、全体をザクザク混ぜて溶かしながら食べたり…、

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方6写真
  7. 7

    型で抜いても楽しい!力を入れて上からギュッと押し付けて抜く。厚みがあるので横半分に切ると、ハート型アイスが2個できる

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方7写真
  8. 8

    ゆであずきは、井村屋さんからのモニター商品です。

    • あずき缶☆アイス&アジアンスイーツ☆簡単作り方8写真

コツ・ポイント・固まる時間はあくまでも目安です。私は時間短縮のため、冷凍庫の温度を「強」に設定しています。・1の液体の状態で味見をすると、とても甘いですが、凍って冷たくなると、ほどよい甘さに感じられます。

Tags:

ゆであずき / コンデンスミルク /

これらのレシピも気に入るかもしれません