あじの蒲焼き風

ご飯がとっても進みます!!お酒の肴にもどうぞ(^-^)このレシピの生い立ちいつも南蛮漬けで食べている鯵の三枚おろしを、別の味で食べたくて…

  1. 鯵(3枚におろしたもの) 200g
  2. 小麦粉 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. ★しょうゆ 24g
  5. ★みりん 24g
  6. ★砂糖 12g
  7. ★酒 5g
  8. ★水 10g
  9. いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    〈タレを作る〉調味料★を混ぜ合わせ、砂糖が溶けるまで中火程度で煮立て、火を止める。

    • あじの蒲焼き風作り方1写真
  2. 2

    鯵の水気を拭き取り、小麦粉と片栗粉(3:2の割合で混ぜたもの)をまぶし、油で揚げる。

    • あじの蒲焼き風作り方2写真
  3. 3

    揚げた鯵をタレに1分程度浸し、お好みでいりごまをかける。

    • あじの蒲焼き風作り方3写真

コツ・ポイント粉を付けすぎると油っこくなるので、まんべんなくまぶしたら、軽く叩いてから揚げてください。高温でカラッと揚げてください。

Tags:

いりごま / しょうゆ / みりん / 小麦粉 / / 片栗粉 / 砂糖 / / 鯵枚におろしたもの

これらのレシピも気に入るかもしれません