あじのなめろう

絶妙のバランスがおいしかったので覚書
このレシピの生い立ち
スーパーでアジが安かったので。

材料

  1. アジ(刺身用) 大2匹
  2. しょうが スライス5枚
  3. みょうが 1つ
  4. ねぎ 3~4本分
  5. 味噌 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    アジは刺身用に柵におろして1.5cm角くらいまで切っておく

  2. 2

    しょうがはすりおろし、ねぎとみょうがはみじん切りにする

    (ねぎは半量ずつにわける)

  3. 3

    まな板の上に1と2(ねぎは半分使用)と味噌・醤油を加えて包丁でたたいていく

  4. 4

    アジが大きいもので5mm角になるくらいまでたたく

  5. 5

    器に盛ったら残しておいたきざみねぎをふりかけて出来上がり。

  6. 6

    H28.10.25

    人気検索ランキング1位

    ありがとうございます。

    • あじのなめろう作り方6写真

コツ・ポイント

アジは新鮮なものをチョイスしてください。

アジの味を調味料で損なわないように、叩きすぎてミンチにならないように。

お醤油は控えめにしたほうがおつまみにちょうどよく、ごはんに乗せてたべる時は、お醤油をプラスしていただくとめっちゃおいしいです。

Tags:

しょうが / ねぎ / みょうが / アジ(刺身用) / 味噌 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません