すり身のあじに、たっぷり野菜を混ぜ込んだふんわり柔らかな、さんが焼きです♪醤油麹でとってもまろやかなお味です。このレシピの生い立ち子供の給食に出た、さんが焼き♪美味しかったというので、野菜たっぷりで作ってみました。
- あじ 2匹(正味250グラム)
- すりおろししょうが 大さじ1
- ごぼう 100グラム
- 人参 80グラム
- 玉ねぎ 200グラム
- ☆醤油麹 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
作り方
-
1
あじは、三枚おろしにして小骨を取り除く。フードプロセッサーにかけてすり身にし、すりおろししょうがを混ぜる。
-
2
ごぼうは細かめのささがき、人参と玉ねぎは、みじん切りにする。フライパンでしんなりするまで炒め☆印の調味料を加え混ぜる。
-
3
②の荒熱が取れたら、①のすり身と混ぜ合わせる。
-
4
8等分に丸めて、熱したフライパンかホットプレートで両面をこんがり焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント野菜は、お好きなものをお入れ下さいね。