あさり(化痰止咳平喘類・寒性)・白菜(清熱類・平性)は、咳や痰のある方におすすめ♪痰が黄色い、胸に熱感があり、不安にも♪
このレシピの生い立ち
白菜
性味:甘・平
帰経:胃・大腸
効能:清熱除煩・通利腸胃
適応症:胸痞・煩熱・肺熱咳・便秘・消渇
材料
- あさり 200g
- 白菜 1/4個
- 人参 1/2本
- 油揚げ 2枚
- コンソメ 1個
- 酒 大さじ1
- てんさい糖(砂糖) 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 片栗粉+水 小さじ1+大さじ1
作り方
-
1
材料をそろえる
-
2
白菜は白い部分と、青い葉に分け、葉は5cm角に切る。白菜の白い部分は5cmの削ぎ切りにする。
-
3
油揚げは1cm幅、人参は短冊切りにする
-
4
フライパンに油を熱し、人参・白菜の白い部分を炒め
-
5
白菜の葉・油揚げを入れて炒め
-
6
冷凍あさりをそのまま加え
-
7
砕いたコンソメ・酒・てんさい糖を入れて
-
8
しょうゆを入れて、水溶き片栗粉を入れて、ひと煮立ちさせ、とろみをつける。
-
9
出来上がり!