あさりの酒蒸しのおつゆでつくる温奴

あさりの酒蒸しのつゆを再利用。あさりの旨みたっぷりのおつゆと、つるんと滑らかなおとうふの組み合わせが絶妙なおいしさです。
このレシピの生い立ち
おうちに常備しやすい3個パックのおとうふを使った簡単リメイク料理です。あさりの酒蒸しのおつゆでおとうふをさっと煮るだけなので、すぐにプラス一品が可能。汁物代わりにも、日本酒の肴にもなる一品で、あさりの旨みたっぷりのおつゆを楽しんでください!

材料

  1. まろやか絹3個パック 1パック(150g)
  2. あさりの酒蒸しのつゆ 適量
  3. 刻みネギ 適量
  4. しょうが 適量

作り方

  1. 1

    相模屋「まろやか絹3個パック」を使います。

    • あさりの酒蒸しのおつゆでつくる温奴作り方1写真
  2. 2

    あさりの酒蒸しのつゆを小鍋に入れて、火にかける。

  3. 3

    1が沸騰したら絹とうふと千切りにしたしょうがを入れ、煮立たせる。

  4. 4

    煮立ったらとうふとつゆを器に入れ、刻みネギと千切りにしたしょうがをのせれば出来上がり!

コツ・ポイント

あっさりながらも旨みたっぷりのおつゆと一緒にいただくため、おとうふはつるんと滑らかな絹とうふを使用。おつゆの量が少ない場合は、おとうふを適当な大きさにカットして、おとうふ全体がおつゆに浸るようにして煮ます。

Tags:

あさりの酒蒸しのつゆ / しょうが / まろやか絹3個パック / 刻みネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません