今月は「かみかみメニュー」の紹介です。よく噛むことはむし歯の予防につながります。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。
材料
- あさり水煮缶 汁をきって60g
- にら 90g
- 卵 1 個
- 【A】
- いり白ごま 大さじ1
- 食塩 ひとつまみ
- 小麦粉 大さじ3
- ごま油 大さじ1
- 酢 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- (1人前198kcal )
作り方
-
1
① にらは10cm長
-
2
② 卵は割りほぐし、【A】を加えて混ぜる。
-
3
③ あさりとにらをボールに合わせ、小麦粉をまんべんなくふり、②の卵液を加えてさっくりと混ぜる。
-
4
④ フライパンを熱してごま油をなじませ、③を広げ入れ、厚みを均一にして、両面をこんがりと焼く。
-
5
⑤ 切り分けて器に盛り、酢じょうゆをつけて食べる。
コツ・ポイント
今回のメニューは繊維の多いにらを長めに切り、噛む回数を増やす工夫をしています。是非食卓に取り入れてみてください。