野菜の旨みと、お出しの旨みを生かして、優しい味のスープです。
このレシピの生い立ち
疲れた時に、胃腸にも優しい野菜たっぷりのスープが食べたくて!
材料
- ○つみれ
- 鶏ミンチ 200g
- 中華の素 大さじ1/2
- 長ネギ 1/2本
- 卵 1/2個
- 生姜 大さじ1
- ニンニク 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 水 300cc
- ○スープ
- 白菜 1/4個
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- 椎茸 2個
- もやし 1/2袋
- あごだし 大さじ2
- 水 大さじ3
- 片栗粉 大さじ2
作り方
-
1
★つみれ★
長ネギを小口切りに、生姜とニンニクは、すりおろしておく。材料をすべて入れよく混ぜておく。
-
2
白菜は幅半分にして、1㎝くらいに、にんじんは短冊切り、玉ねぎは薄切りにしておく。
-
3
②の野菜、水を鍋に入れ煮る。
-
4
野菜が柔らかくなったら、あごだしを入れ少し煮る。
-
5
作っておいた、つくねをお好みのの大きさにに丸めて入れ、☆くばらのあごだしつゆ☆を入れて軽く煮る。
-
6
同量の水で溶いた片栗粉を入れ、トロミをつける。
コツ・ポイント
つみれは煮すぎると固くなります。