秋田県産の食材をふんだんに使った減塩定食です!
ご飯100gで一食分のカロリーは871kcal、塩分量は3.3gです!
このレシピの生い立ち
秋田大学の学生たちで秋田県民の健康長寿を目指して秋田ならではの食材を使った減塩定食を考えました!
豚汁、とんぶりポテトサラダ、わらびのポン酢和えのレシピも掲載しているので是非ご覧下さい!
材料
- 豚ひき肉 75g
- 木綿豆腐 75g
- ほうれん草 75g
- 枝豆 75g
- 卵 1個
- パン粉 大さじ3
- ☆減塩醤油(塩分量50%カット) 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
- ☆酒 大さじ2
- ☆水 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆片栗粉 小さじ1/2
作り方
-
1
豆腐をキッチンペーパーに包んで重しをして1時間程水切りする。その後しっかり潰す。
-
2
ほうれん草をしっかり洗ってゆで、水気を切って1~2cm程の長さに切る。
-
3
枝豆を茹でる。
-
4
☆の材料を合わせる。
-
5
ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜ、残りの材料も加えてよく混ぜる。2等分して小判型にまとめる。
-
6
フライパンに油を熱して5を並べる。強めの中火で両面焼き、弱火でふたをして蒸し焼きにし、火が通ったら皿に盛り付ける。
-
7
フライパンの余分な油を取り除き、4を加えて温め、ハンバーグにかける。
コツ・ポイント
秋田県産の豚肉、ほうれん草を使用しました!旬であれば枝豆も秋田県産のもので作ることができます!
豆腐の水切りをしっかり行うときれいに成形できます!
枝豆はお好みで潰して入れてもおいしくいただけます!
豆腐の水切りをしっかり行うときれいに成形できます!
枝豆はお好みで潰して入れてもおいしくいただけます!