〆はうどんご飯ラーメン鶏団子のキムチチゲ鍋

市販のキムチ鍋の素を一工夫したお鍋です。この辛さ、クセになりますよ~。
このレシピの生い立ち
ピリから鍋が食べたくて。体も温まるし。

材料

  1. ☆鶏ひき肉 100g
  2. ☆しょうが 1片
  3. ☆白ネギ 1/2本
  4. ☆卵 1個
  5. ☆酒 大1
  6. ☆ゴボウ 1/3本
  7. 白菜 1/8株
  8. シイタケ 4枚
  9. モヤシ 1/2袋
  10. 大根 10cm
  11. 長ネギ 1本
  12. キムチ鍋の素 100ml
  13. 250~300ml
  14. 100ml
  15. 味噌 大1
  16. コチュジャン 小1(お好みで)

作り方

  1. 1

    (鶏団子)ボウルに☆の材料(しょうが・白ネギはみじん切り、ゴボウは小さめのささがき)を全ていれ、粘りがでるまでよーく練り混ぜ合わす。

    • 〆はうどん?ご飯?ラーメン?♪鶏団子のキムチチゲ(鍋)作り方1写真
  2. 2

    鍋に水・キムチ鍋の素・酒を入れ、火にかけておく。

    • 〆はうどん?ご飯?ラーメン?♪鶏団子のキムチチゲ(鍋)作り方2写真
  3. 3

    野菜を食べやすい大きさに切っておく。

    • 〆はうどん?ご飯?ラーメン?♪鶏団子のキムチチゲ(鍋)作り方3写真
  4. 4

    鍋が沸騰すれば、(1)の鶏団子をスプーンで一口大に丸めて入れていく。灰汁が出れば、取っておく。

    • 〆はうどん?ご飯?ラーメン?♪鶏団子のキムチチゲ(鍋)作り方4写真
  5. 5

    団子が浮いてくれば、野菜を加えて火を通す。

    • 〆はうどん?ご飯?ラーメン?♪鶏団子のキムチチゲ(鍋)作り方5写真
  6. 6

    鍋から少し汁を取り出し、味噌・コチュジャンを溶かし混ぜ合わす。(5)に回し掛け、再び沸騰すれば、出来上がり。

    • 〆はうどん?ご飯?ラーメン?♪鶏団子のキムチチゲ(鍋)作り方6写真
  7. 7

    食べ終わった後は、水分(水+キムチ鍋の素)を足して、うどん・ご飯・ラーメンなどを入れて締めて下さい~。その際、溶かし卵なんかを回しかけると、更に美味しいですよ(^^)

コツ・ポイント

野菜は、お好みの物を入れて下さい。鍋を食べ終わった後は、少し水分(水+キムチ鍋の素)を入れて、ご飯・うどん・ラーメンお好きなものを入れて、また違う味をお楽しみくださいね。

Tags:

☆しょうが / ☆ゴボウ / ☆卵 / ☆白ネギ / ☆酒 / ☆鶏ひき肉 / キムチ鍋の素 / コチュジャン / シイタケ / モヤシ / 味噌 / 大根 / / 白菜 / / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません