大分県佐伯市地方の特産品『ごまだし』のおいしさをもっと知ってほしいので紹介します。***和え物・サラダに***このレシピの生い立ち大分県佐伯市の特産品『ゴマだし』は万能調味料です!うどんに添えるのが地元では定番ですが、いろいろな使い方ができないか考えてみました。
- ☆ごまだし 大さじ1
- ☆マヨネーズ 大さじ1
- ☆みりん or酒 大さじ1/2~1
- 野菜、海草、ハムなど 適量
作り方
-
1
今回使用したごまだし。エソが使われています。お店によってたれも違い、いろいろな魚が使われています。
-
2
みりん(または酒)は鍋で一度沸騰させ、冷ましておく。
甘くなるのが苦手な方は酒をおすすめします。
-
3
☆の材料をよく混ぜる。冷蔵庫で冷やしておく。ごまだしは時間がたつと沈殿するので、和える直前にもよく混ぜる。
-
4
好みの野菜、ハム、ツナ、海草、きのこなどなど・・・を和える。さらにごまをかけても◎。
-
5
サラダのドレッシング、和え衣の代わりに。魚風味でいつもとひと味違います♪
-
6
キャベツ、にんじん、ねぎ。
-
7
キャベツ、もやし、ハム、枝豆。
-
8
インゲン。
-
9
キャベツとピーマン。
-
10
大根と海草とカニカマ。
コツ・ポイントごま、魚、しょうゆなどがベースなので、どんな野菜でもよく合います♪ただ『ごまだし』そのものが手に入らない方も多いと思います・・・大分県内のスーパーや道の駅などでは手に入りやすいですが、ネットでも販売されています(^^)