真空パックでよく見る「みりん漬け」。そういうもの(既製品を利用)だと思っていたけれど、やればいいだけだった!
- サバ 2切(1匹)
- 調味料■
- みりん 大3
- 醤油 大2
- 酒 大1
- ゴマ 大1
作り方
-
1
我が家は1人半身だと多くて、1/2半身くらい。
なので、1匹=2切れで3-4人分。
-
2
時間があるなら、焼く前に調味料にしばらく漬けておく。
但しその場合は焦げやすいので注意。
-
3
必要なら油(分量外)を敷き、フライパンで皮目からサバをしっかりと焼きつける。
-
4
裏返して少し焼いたら、調味料を回しかけて
-
5
蓋をして蒸し焼きにする。
-
6
焼きあがったら、ゴマを表面に散らして出来上がり。
-
7
なつっこりー様初めてサバを料理されたんですね!!皮が剥がれても、美味しくできて良かったです。また作ってみて下さいね。
コツ・ポイント皮目にしっかりと焼き目をつけると美味しそうに仕上がります。(が、ひっくり返すときに皮を剥いでしまわないように注意。)