サクホロでとてもおいしい紅茶クッキーです。ホワイトチョコレートが苦手な方はなしで、砂糖を少し多めに入れてもgood!このレシピの生い立ちカフェで食べた紅茶クッキーが美味しくて自分でも作りたいと思い作ってみました!
- バター 60g
- グラニュー糖 35g
- 卵黄 1個
- 薄力粉 100g
- 紅茶の茶葉(市販のもの) 1パック
- ホワイトチョコレート(ガーナ) 1枚
作り方
-
1
バターは常温にしておく。常温にできなければ、電子レンジ300wで30秒〜40秒(様子を見ながら)
-
2
バターが柔らかくなったらホイッパーorゴムベラで白くなるまで混ぜる
-
3
グラニュー糖を加えさらに混ぜる
-
4
卵黄を加えさらに混ぜる
-
5
薄力粉と紅茶の茶葉を加えてゴムベラで切るように混ぜ、まとまってきたら最後は手でひと塊にまとめる
-
6
ラップの上におき、長方形になるように形を整えたら、冷凍庫に入れ1時間ほど生地を休める
-
7
生地を休め終わったら、オーブンは170℃に余熱する厚さ0.5〜1センチに切り、クッキングシートを引いた板に並べる
-
8
オーブンを160℃に下げ、15分焼く※オーブンによって調整してください
-
9
クッキーが焼け、冷やし終わったらホワイトチョコレートを溶かすレンジ500wで30秒〜40秒ほど
-
10
ホワイトチョコレートが固まったら☆完成☆