サラダチキンが自宅で簡単に出来ちゃいます!コンビニ顔負け☆ジューシー♪調味料は3つだけ!殆ど放置してれば完成します☆このレシピの生い立ちサラダチキンが好きでよくコンビニで買ってましたが割高だったので、なんとか自分で作れないかと試行錯誤しました。
- 鳥むね肉 1枚
- 砂糖 少々
- 塩 少々
- 酒 大さじ1
作り方
-
1
鳥むね肉の水気をキッチンペーパーで取る
-
2
手で簡単にはがれるので、鶏皮を剥がす(着けたままでも調理できます)
-
3
味がよく馴染むように、両面にフォークで穴をあけてきます。
-
4
両面に塩をふる
-
5
砂糖もふりかけ、手で馴染ませる
-
6
ジップロックに、鳥むね肉と酒大さじ1を入れる。
-
7
真空状態になるように、空気をぬく。
-
8
沸騰する一歩手前のお湯を用意
-
9
水が入らないように、ジップロックの封を上にして弱火で4分煮る。(沸騰しないように気をつける)※1
-
10
火を止めて、鍋に蓋をする!(水が入らないように蓋に挟むと◎)あとは1時間放置するだけ☆
-
11
1時間たてば完成☆冷凍しても◎、鶏のエキスが出た汁をスープに入れても美味しいです☆
-
12
余談です、、、剥ぎ取った鶏皮ですが小さく切ってフライパンで弱火~中火で炒めれば鶏皮チップになります。
-
13
※大量の油が皮から出るので、油は引かないでください。途中で油まみれになるのでキッチンペーパーで油をとりながら焼くと◎
コツ・ポイント強火で調理しないように気をつける(一気に火を通すとお肉がパサパサになります)※1、ジップロックを鍋に入れるときは袋が鍋外出ないように内側になる様にしてください(袋が溶ける場合があります)