鯵の大葉巻き揚げ

鯵をお弁当に入れやすくしました
このレシピの生い立ち
鯵の梅しそフライが好きでよくやっていました。
お弁当用に衣を付ける手間を省きました。

材料

  1. 1尾
  2. 大葉 4枚
  3. 調味料
  4. 適量
  5. 米粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯵は開いて半分に切る

  2. 2

    1の鯵に塩を振る

  3. 3

    2の鯵に大葉を乗せる。

    1枚の鯵に大葉は2枚使います

  4. 4

    3の鯵をくるくる巻いて爪楊枝で止める

  5. 5

    巻いた鯵に米粉をまぶす

  6. 6

    残った米粉を水でといて、米粉をまぶした鯵に付けて揚げる

コツ・ポイント

大葉の色が出るように

鯵の尾の方を外側にして巻いています。

お弁当用に簡単な衣を使いましたが

卵を入れたり、天ぷら粉でもOKです

Tags:

/ 大葉 / 米粉 /

これらのレシピも気に入るかもしれません