電気圧力鍋でつくる牛肉の赤ワイン煮

マリネ液に漬けて寝かせておけば、調理は電気圧力鍋が勝手にやってくれるので、豪華なのに簡単レシピです
このレシピの生い立ち
ホムパの多い我が家は電気圧力鍋で放ったらかし調理が出来て、かつ豪華に見えるメニューが必要でよく作るようになりました。

材料

  1. 牛肉 1kg
  2. 玉ねぎ 1個
  3. セロリ 2本分
  4. ニンニク 3かけ
  5. ローリエ 3枚
  6. ローズマリー 3枝
  7. トマト缶 1缶
  8. 赤ワイン 300cc
  9. スモーク岩塩(無ければ粗塩) 小さじ1
  10. 粗挽き黒胡椒 適宜
  11. 薄力粉 適量
  12. バター 20g
  13. オリーブオイル 適量
  14. トリュフオイル(無ければなしでOK) 適量
  15. 適量

作り方

  1. 1

    牛肉に塩をすり込み15〜20分ほど置く

  2. 2

    玉ねぎ1/2個分と赤ワインをミキサーに入れドロドロになるまで撹拌し黒胡椒を加え、マリネ液を作る

  3. 3

    ②のマリネ液をジッパーに入れ、ローリエとローズマリーを加えたら①の牛肉を加え一晩寝かせる

  4. 4

    玉ねぎ1/2個とセロリをみじん切りにする

  5. 5

    熱したフライパンにバターを溶かし、ニンニクを炒めて香りを出す

  6. 6

    ニンニクの香りが立ったら④を加えてしんなりするまで炒める

  7. 7

    牛肉をマリネ液から出し汁気を落とす

  8. 8

    牛肉に薄力粉を付けて、オリーブオイルを敷いて熱々に熱したフライパンで表面に焦げ目をサッとつける

  9. 9

    電気圧力鍋にマリネ液、炒めた玉ねぎとセロリ、トマト缶、スモーク岩塩を入れる

  10. 10

    電気圧力鍋に表面に焦げ目をつけた牛肉を入れる

  11. 11

    密閉圧力調理20分をセットし放置

  12. 12

    圧力調理が終わったら味見をし、塩気が足りなければ塩もしくは醤油をお好みで加える

  13. 13

    仕上げにトリュフオイルをかけ香りを立たせて完成

Tags:

オリーブオイル / スモーク岩塩(無ければ粗塩) / セロリ / トマト缶 / トリュフオイル(無ければなしでOK) / ニンニク / バター / ローズマリー / ローリエ / / 牛肉 / 玉ねぎ / 粗挽き黒胡椒 / 薄力粉 / 赤ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません