陽だまりのガーリックチャーハン

晴れた日の昼下がり、家族でスプーンでつまむガーリックチャーハンです。卵を入れると、陽射しに映えてきれいでした。
このレシピの生い立ち
娘がミルクをなかなか飲まず、ごはんの時間を逃してしまった14時ころ、簡単に作れそうなごはんという事で作りました。日当たりの良い部屋で食べるとチャーハンがきらきらして、きれいで気持ちいいです。

材料

  1. ごはん(冷凍) 400g
  2. にんにく 一片
  3. ベーコン 50g
  4. 1個

作り方

  1. 1

    ごはんを電子レンジで解凍する。なるべくあったかくする。

    にんにく、ベーコンを細かく刻む。

  2. 2

    ごま油でにんにくを香りが立つまで炒める。香りが出たあたりで火を止めてご飯を入れ、ほぐす。

  3. 3

    ほぐれたら再度火を入れ、油を少し足しながら炒める。

    ごはんがパラパラになってきたら、卵を溶いて、そのまま回しいれる。

  4. 4

    少し固まったあたりで火を止め、余熱で炒めていく。

    最終的に卵が好みの固さになるまで炒める。

コツ・ポイント

にんにくは焦げすぎないように、香りが立ったらいったん火を止めると良いと思います。

Tags:

ごはん(冷凍) / にんにく / ベーコン /

これらのレシピも気に入るかもしれません