長芋ほうれん草の明太子ソースかけ

いつも醤油で食べる長芋やほうれん草。明太子ソースをかけるだけで、マンネリ解消!しかも旨い♡このレシピの生い立ち安く明太子を購入したので。そして冷蔵庫にあった野菜がこの2つでした。食べてみたらとっても美味しかったです。明太子ソースは何にでも合うので色々試していこうと思ってます!

  1. 長芋 好きなだけ
  2. ほうれん草 好きなだけ
  3. 刻み海苔 飾り用
  4. 醤油 少々
  5. 《明太子ソース》
  6. 明太子 ひと腹
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. バター 5g
  9. 牛乳 小さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は洗って4cmぐらいに切って、1分茹でます。その後水にさらして水分を絞ります。

  2. 2

    長芋を好きなように切ります。短冊切りでも細切りでも!

  3. 3

    明太子は薄皮を取ります。それに、溶かしたバター、牛乳、マヨネーズを入れて混ぜます。

  4. 4

    長芋、ほうれん草を器に盛り、明太子ソースをかけます。醤油も少しだけ回し掛けて、刻み海苔をトッピングして出来上がり!

  5. 5

    ※5月16日明太子ソースの検索トップ10入り感謝!!

コツ・ポイント召し上がる時にかける醤油は香り付け程度なので、ホントに少しだけでいいと思います。コツはほとんどありません(笑)

Tags:

ほうれん草 / バター / マヨネーズ / 刻み海苔 / 明太子 / 牛乳 / 醤油 / 長芋

これらのレシピも気に入るかもしれません