フレンチの最後に出てくるデザートみたい!とみんなに大好評です。牛乳苦手な方にもいけるはず。
このレシピの生い立ち
生クリームがあったのでアイスクリームを作ろうと。チョコアイスと思ってたけど、チョコは高くて勿体ないので珈琲に急遽変更。ラム酒を入れてキャラメルのようなコクのある上品な味になりました。みんなに大好評です!フレンチデザートみたいと言われ大喜び。
材料
- 生クリーム 1パック(180ml)
- 砂糖 大さじ5~8位
- インスタント珈琲 小さじ5~8位
- クリープ 大さじ5~8位
- 沸騰したお湯 250ml程度
- ラム酒 大さじ3程度
作り方
-
1
耐熱ボウルに生クリーム・ラム酒以外の材料を全て入れ、粉が溶けるまでよく混ぜます。溶けたらラム酒を入れます。
-
2
生クリームを入れ、混ぜたら、容器に入れ、冷凍したら出来上がり。
-
3
以下、詳しいポイント。 4~7。 →
↓↓↓ -
4
※1でアルコールが少しきついなと感じたら、レンジで1分程チンして下さい。
-
5
※2で 珈琲の味が薄いな、と思われたら、少しの湯で珈琲を溶かし、2に入れて下さい。砂糖が足りない場合も同じです。
-
6
※湯の量で、食感がアイスクリームかキャンディーに変わります。2でサラッとしてれば少しアイスキャンディーのような食感に。
-
7
※アイスクリームに確実にしたい方へ※砂糖を生クリームに入れてしっかりと泡立て、お湯を(粉が溶ける)最小限にするといいです
コツ・ポイント
私は水分が多かったので(冷凍前の状態で660ml前後)やわらかいアイスキャンディーのような食感になりました。さっぱり食べられます。ただ、冷凍する際は、こぼれないように注意して下さい。クリープを使っているので、牛乳苦手な私も父も大丈夫でした。