赤貝の白ワイン蒸し

赤貝を洋風で〜鉄分たっぷりですこのレシピの生い立ち生の赤貝が出回る時期に、甘くない味付けで食べたくて

  1. 生の赤貝 小約20個
  2. 有機白ワイン 大さじ2
  3. 大さじ2

作り方

  1. 1

    殻付き赤貝は、表面の汚れをしっかり擦り洗いする

    • 赤貝の白ワイン蒸し作り方1写真
  2. 2

    蓋のできるフライパンに赤貝、白ワイン、水を入れて蓋をする

    • 赤貝の白ワイン蒸し作り方2写真
  3. 3

    まずは強火で約2分泡が出てくるので、ふきこぼれない程度に火を弱めて3分程度蒸し、殻が開いたらOK

    • 赤貝の白ワイン蒸し作り方3写真
  4. 4

    殻が開かないものもあるが、ナイフなどを差し込めば、火が通っている

  5. 5

    お好みでバジル等をかけても〜

コツ・ポイント生の赤貝って、汁気が鉄分で血のように赤いんです初めて購入した時は、驚きました海水の塩分が付いているので、塩は入れなくても十分塩気があります

Tags:

有機白ワイン / / 生の赤貝

これらのレシピも気に入るかもしれません