身近な材料でイタリアンしましょう。きのうの料理番組では、すき焼き用の牛スライス肉でした。ぱくりかあ?ハイ!豚バラで試しました。ソーセージも入れてみました。モッツアレラチーズの所、ピザチーズにしました(笑)
このレシピの生い立ち
テレビのお料理番組をみて。
材料
- 豚バラスライス 1パック (250グラム) 314円
- ソーセージ 8本
- たまねぎ 中3こ
- エリンギ 中2本
- トマトホール缶 1缶
- アンチョビ 2きれ
- にんにく 2かけ
- タカの爪 1本
- ピザチーズ おこのみで
- コーヒーフレッシュ おこのみで
作り方
-
1
豚バラスライスを広げて、塩コショウし、うすく小麦粉をふります。小麦粉は茶漉しでふるか、ゆびで広げて全体に。
-
2
ぶたにく1枚ずつ、横に、たてに、くるくるふんわりまいてまとめます
-
3
フライパンにうすく油を引いてならべて焼きます
-
4
上下を返してこんがりしあげいったん別ざらにうつしておきます
-
5
フライパンにオリーブオイルを敷き、種ぬきとうがらし、みじんぎりにしたにんにくをいれ、弱火に点火
-
6
良く香りが立ったら、中火にして4分、弱火にして11分、たまねぎをいためます。
甘味が良く引き出せたらエリンギの裂いたもの、アンチョビをいれさらにすこしいためます
-
7
ホール缶を入れ少しに詰めていきます。水分が足りなくなったみずをすこしたします。ホール缶はすこしに詰めていくと、いろもかわり味にも深みが出ます。ソーセージもいれます
-
8
おにくをそっともどします。うえからもそっとソースをかけて2-3分にこみます。
肉のうえにピザチーズをそっとのせ、ふたをします。チーズがとろとろになったら出来あがり -
9
お皿に盛りつけて、コーヒーフレッシュ(小さな生クリーム)をタラタララーとかけて
いただきまーす! -
10
このひはイングリッシュまふぃんを一緒にいただきました
あとはサラダでした
-
11
コツ・ポイント
トマトホール缶をいれたら、煮こんでください。堅くなったら、お水をいれて緩めてください。ホール缶は煮詰めることであじがふかくなります。