さっぱり味ですが、お肉も柔らかく、ご飯も進む!あたたかい季節の煮込み料理として。このレシピの生い立ちさっぱりとした味付けでお肉を美味しくガッツリ食べたい!!
- 豚肩ロースカタマリ 500g
- 塩 少々
- 生姜 一欠片
- ★水 150cc
- ★昆布だし(鰹だしでも◎) 小さじ2
- ★酒 100
- ★みりん 100
- ★薄口醤油(濃口だと50cc) 大さじ1
- ★塩 小さじ1/2
- キノコ お好みで
- 白ネギ お好みで
作り方
-
1
材料。お肉と生姜以外はあるもので。今日はネギが少なかったので、玉ねぎをプラス。キノコはシメジですが、ひらたけや椎茸でも!
-
2
お肉はお塩少々ふり、下味をつける。5分おき、出てきた水分は、水気をおさえる。ごま油を少々ひいて熱したお鍋にお肉を投入!
-
3
両面焼き色がついたらok!!
-
4
★と他の食材も全部入れます♪強火で沸騰させ、灰汁をとったら弱火にし、落としをしてコトコト。45分!
-
5
お肉を取り出し、食べやすい大きさにカット。スープは、とろみがつくまで少し煮詰めます。
-
6
カットしたお肉と、具材、煮詰めたスープをお皿に盛り付ける。写真は焼きカボチャを添えてます。茹でほうれん草等もオススメ!
コツ・ポイント時間があれば、お肉の加熱後30分くらいおいて味を馴染ませてあげてください。粗熱を取ってカットをすると、肉汁が流れ出さず、ジューシーに仕上がります。焼きカボチャや茹でた青菜を添えたり、白髪ネギトッピングもオススメ!