茄子と厚揚げの炊いたん

あと一品欲しい時、さっとできて、懐かしい味の煮物ですこのレシピの生い立ち京のおばんざい料理を真似して作ってみました。母の味とも言う?

  1. 茄子 2~3本
  2. 厚揚げ 4個
  3. ちりめんじゃこ 一掴み
  4. 醤油 大3
  5. みりん 大2
  6. 大2
  7. 1/2カップ
  8. 出汁用の昆布 3センチほど

作り方

  1. 1

    茄子は縦4等分にしてから、さらに4等分。厚揚げは一口大に切る。昆布を細かく切る。

  2. 2

    水と昆布を鍋に入れて火にかけ、沸騰したらじゃこを入れて、茄子・揚げをいれて、調味料を入れる

  3. 3

    蓋をして吹きこぼれん程度の強めの中火で一気に炊き上げると煮崩れしません。火を止めてしばらく味を馴染ませて出来上がり♪

  4. 4

コツ・ポイントあまり時間をかけずに一気に炊き上げて、冷ましながら味を染みこまます。そのままでも、もう一度温めて食べてもいいです。*じゃこが気になるなら、乾煎りしてから加えてもOK!

Tags:

ちりめんじゃこ / みりん / 出汁用の昆布 / 厚揚げ / / 茄子 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません