ちょっとおしゃれに外食気分で♪☆このレシピの生い立ち一度他のサイトで見て作ってみたら美味しく出来たので一発でも大丈夫と核心(^^)今回は私のオリジナルにしています(^^)
- 蓮根 1節
- 舞茸 1パック
- 鮭切り身 2切れ(食べやすく4分割位にして)
- ニンニク 3片
- 唐辛子 1本(さやつきから種を取り出したもの)
- オリーブ油 鍋底から3㌢
- 塩 小さじ1
作り方
-
1
蓮根を綺麗にたわしを使って洗ったらピーラーで皮の黒いところだけ落としましょ♪そしたらポリ袋に入れて600㍗で2分レンチン
-
2
ニンニクの皮を一つずつ剥いたら包丁で軽く潰し油を熱しても良い小鍋(あればスキレット鍋)に油とニンニクと唐辛子を入れる
-
3
油から気泡が出て来てニンニクが少し色が変わったら塩と蓮根と舞茸と鮭の切り身を入れてひと煮たちしたら一度混ぜて出来あがり♪
コツ・ポイント油を熱していると必ずハネます。ハネの原因は温度か上がり過ぎなので温度を下げてから材料をいれましょう(^^)ニンニクが真っ黒焦げは失敗の足音(;o;)