自家製なめ茸とはんぺんの簡単お吸い物

お湯を注ぐだけでOK( v^-゜)♪(笑)
忙しい時のお助け汁物です♪(*^^*)♥
このレシピの生い立ち
自家製なめ茸を作った時に、煮汁が美味しそうだったので、試しにやってみたら意外と美味しかったのでアップしちゃいましたf(^^;(笑)

材料

  1. なめ茸(市販でOK) 小さじ3
  2. はんぺん 3cmくらい
  3. 水菜 3本
  4. あつあつのお湯 適宜
  5. *御椀

作り方

  1. 1

    はんぺんを5mm角くらいに、水菜も5mmくらいの長さに、それぞれ切ります。

    *市販のなめ茸ですOK( v^-゜)♪

  2. 2

    御椀になめ茸と1を入れ、あつあつのお湯を注いだら出来上がり‼\(◎o◎)/

コツ・ポイント

《あつあつのお湯》を使う事(^^)/

味の濃さはお好みで調整して下さいね♪(*^^*)♥

鍋も使わず、御椀にお湯を注ぐだけなのでf(^^;(笑)

今回ははんぺんでしたが、ちくわやかまぼこ、ハムなんかも合いそあですよ(*^-^*)

Tags:

あつあつのお湯 / なめ茸(市販でOK) / はんぺん / 水菜

これらのレシピも気に入るかもしれません