肉団子の甘酢あん

甘酢と肉団子のハーモニー♪最高(✧∇✧)╯!メイン料理にどうですか?
このレシピの生い立ち
凄い前に、タレントの松本明子さんが肉団子をテレビで、作られていて!!
美味しそうで、、、(♥´¬`♥)ジュルリ…

材料

  1. 豚ミンチ2パック 440g弱でした。
  2. 椎茸(中) 2枚
  3. 筍の水煮 30g
  4. にんじん 5cm
  5. 長ネギ 7〜8cm
  6. ◎中華だしの素 小さじ1/2
  7. ◎醤油 小さじ1/2
  8. ◎料理酒 大さじ1
  9. ◎塩コショウ 少々
  10. ◎片栗粉 大さじ2
  11. ◎卵(M) 1ヶ
  12. 甘酢
  13. ☆砂糖 大さじ5
  14. ☆ほんだし顆粒 小さじ1/2
  15. ☆醤油 大さじ2.5〜3
  16. ☆水 100cc
  17. ☆料理酒 大さじ1
  18. ☆米酢 70cc
  19. 片栗粉 大さじ1
  20. 付け合せの野菜
  21. 湯掻いたほうれん草1/2袋分

作り方

  1. 1

    椎茸、筍、人参、長ネギは、みじん切りにします。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方1写真
  2. 2

    そこに豚ミンチと◎の材料をを加えます。

    粘りが出るまで良く混ぜます。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方2写真
  3. 3

    揚げ油を用意する。

    ミンチを手のひらに収まる塊を取ります

    軽く空気を抜きます。(手に2,3回打ち付けて抜いていきます)

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方3写真
  4. 4

    手のひらに塊を握るようにセットします。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方4写真
  5. 5

    ギュッと握ります。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方5写真
  6. 6

    1コ分の団子が出来ます。(塊は左手に預けて)団子の形を整えます。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方6写真
  7. 7

    低めの油160℃位(箸の先から小さい油がプツプツ出るくらいの温度)で揚げて行きます。

    火傷に気を付けて下さいね。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方7写真
  8. 8

    甘酢を作ります。

    片栗粉を水(大さじ2の水)で解いておきます。

    ☆の材料を大きめの鍋に入れて沸かせます。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方8写真
  9. 9

    酸っぱいのが気になる方は、味見して、しばらく火にかけて酸味を飛ばして下さい。

  10. 10

    ☆の材料が沸いたら、

    混ぜながら、水溶き片栗粉を少しづつ加えて(量は みながら調整して下さい)程よい固さの餡を作ります。

  11. 11

    鍋の中に揚げた団子を直接入れていきます。

    団子に餡を絡めます。

  12. 12

    付け合せの(湯がいた)ほうれん草をお皿の周りに飾ります。

    真ん中に団子を盛り付けます。

    • 肉団子の甘酢あん♪作り方12写真

コツ・ポイント

肉団子を握るように作る方法がやりにくい方は、スプーンで形を整えたり、手で丸めたりされて下さい。( ˙˘˙ )♡*

団子に豆腐を加えますと柔らかい団子になりますよ♡

団子は低めの油で4〜5分じっくり上げてください(๑´∀`๑):*♡

Tags:

◎中華だしの素 / ◎卵(M) / ◎塩コショウ / ◎料理酒 / ◎片栗粉 / ◎醤油 / ☆ほんだし顆粒 / ☆料理酒 / ☆水 / ☆砂糖 / ☆米酢 / ☆醤油 / にんじん / 椎茸(中) / 片栗粉 / 筍の水煮 / 豚ミンチ2パック / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません