カレーとシチューを一緒に。クリーミーなカレースープだけでも美味しい。納豆と一緒に食べてもめっちゃ美味しい。
- 肉団子
- ひき肉 300g
- 卵 1個
- 塩コショウナツメグ 適量
- パン粉(湯葉) 適量
- 牛乳 適量
- お好みの具材
- パプリカ 2個
- なす(ヨーロッパ大) 2個
- 玉ねぎ 1個
- にんじん 2本
- きのこ 200g
- カレー粉 大さじ3
- 小麦粉+バター 大さじ6+30~40g
- 牛乳 500㏄
- ケチャップ 大さじ2
- ウスターソース 大さじ2
- チーズ 一掴み
- オプション
- 豆板醤 適量
- ガラムマサラ 適量
- 牛乳の代わりに
- ホワイトソース() 3分の1
作り方
-
1
バターと小麦粉を茶色く炒め、カレー粉を炒ります。ケチャップ、ソース、チーズで調味。牛乳で作るときはここで伸ばします。
-
2
なすと玉ねぎ、キノコを鍋に入れ、ひたひたの水を入れて火を通す。柔らかくなったらパプリカと人参を煮る。
-
3
肉団子の材料を丸めながら加えて煮込み、2とホワイトソースを加える。(牛乳の場合はなし)
-
4
肉団子の代わりに同じ材料で、メンチカツにしても。レシピのとろみではロングライス。普通のごはん用には小麦粉を増やして。
コツ・ポイントホワイトソース(ID:18875373[https://cookpad.com/jp/recipes/18875373])を使用するなら、3分の1を使用、小麦粉バターを20gに減らしてください。にんじんとパプリカは歯ごたえを残すために後から煮てます。もし一緒に煮るなら水分はなすとキノコを入れてひたひたくらいでお願いします。