味つけシンプルな春らしい炊き込みご飯(@^〜^)グリンピースもぷりぷりで美味しいよ♡このレシピの生い立ち旦那の実家に遊びに行くと、よく炊き込みご飯をしてくれてd(・∀<)春はグリンピースご飯が定番で、ちょっとだけ作り方教えてくれたので、あとは自己流アレンジで(笑)
- お米 3合
- 生のグリンピース さやから出して1合くらい
- 酒 大さじ2
- 塩 小さじ1~2
作り方
-
1
グリンピースはさやから出して、軽く洗っておく。私はさやから出してあるものを買いました(笑)
-
2
鍋にお湯(2~3カップ程度)を沸かし、沸騰したら塩とグリンピースを入れて2分くらい茹でる。
-
3
グリンピースはザルなどにあげず、ゆで汁に浸したまま冷ます。ゆで汁で炊くので、しっかり冷まして下さい。
-
4
お米を研いで、白米を炊く時と同じように吸水させておく。
-
5
炊飯器に米を入れ、冷めたゆで汁と酒を入れ、目盛りを合わせ、炊飯。足りない分は水を足してください。
-
6
炊き上がったら、グリンピースを入れて5分くらい蒸らす。
-
7
軽く混ぜて、出来上がり♬混ぜすぎるとグリンピースが壊れるので注意!!
-
8
塩の分量を訂正しました。しっかり味好みなら小さじ2で。薄味好みなら小さじ1で。
コツ・ポイントグリンピースのゆで汁は捨てずに再利用!!しっかり冷まして下さい。私は夜茹でて、一晩冷まして、翌朝炊いています。