美味我が家のイカナゴ釘煮

この季節限定!!これだけでご飯が食べれちゃいます(^-^)食べ過ぎには要注意!
このレシピの生い立ち
大好きなイカナゴの釘煮♪実家の母直伝レシピです。結婚して10年毎年自分の為に作ってます(^.^;

材料

  1. 生いかなご 1㎏
  2. 醤油 200㏄
  3. みりん 150㏄
  4. 50㏄
  5. ザラメ 200g
  6. 土生姜 60g

作り方

  1. 1

    いかなごは水洗いしザルにあげて水を切る。あまり洗いすぎると魚が傷むので、2~3回汚れを落とす程度に洗う。

  2. 2

    生姜は千切りにする。

  3. 3

    調味料と生姜を鍋に入れて強火にかけ、ザラメを溶かす。

  4. 4

    沸騰した③の中にいかなごを3回に分けて入れる。

    注意:いかなごを入れる時はその都度煮汁が沸騰してる状態で入れて下さい。

  5. 5

    アルミホイルに菜箸で穴をあけて落とし蓋にしてふきこぼれないような火加減で煮汁がなくなるまで煮詰めていく。(1時間くらい)

  6. 6

    煮汁がごく少量になったら鍋の中でいかなごをひっくり返し煮汁を絡める。

  7. 7

    ザルにあげて煮汁をきって冷ます。

コツ・ポイント

火かけている間は、イカナゴを触らないようにして下さい。イカナゴが潰れてしまいます。

Tags:

みりん / ザラメ / 土生姜 / 生いかなご / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません