粉をふるわないホットケーキ子供おやつ

粉をふるうのが面倒なので、材料を入れる順番を入れ替えてダマになりにくいホットケーキを目指しました。少しダマになるけど。

  1. 小麦粉 280g
  2. ベーキングパウダー 小さじ3(約13g)
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 牛乳 260g(約260cc)
  5. あればバニラエッセンス 数滴
  6. 2個

作り方

  1. 1

    小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖をボールにいれて泡立て器で混ぜる

  2. 2

    牛乳を全量加えて混ぜる。大回りで混ぜるとやりやすい。あればバニラエッセンスも加える。

    • 粉をふるわないホットケーキ【子供おやつ】作り方2写真
  3. 3

    卵を割り入れて、ガーッと混ぜる。しっとりさせたい方はサラダ油などオイルを大さじ1ほど混ぜてもいい。

    • 粉をふるわないホットケーキ【子供おやつ】作り方3写真
  4. 4

    蓋をして弱火で焼く。我が家のフライパンはテフロンが死んでるので油をひいてます。

  5. 5

    固まってきて、ぽつぽつが気持ち悪い感じになってきたら、ひっくり返す。写真取り忘れ。

  6. 6

    裏側も焼き色がついたら、蓋をとって、すごい強火で10秒焼く。裏返して、また強火で10秒。中はふわっと、外はパリパリ!

    • 粉をふるわないホットケーキ【子供おやつ】作り方6写真
  7. 7

    バターとハチミツでいただきます。

  8. 8

    油を使わないでいいくらいのテフロン具合だったら、キレイな色で焼けます。でも焦げてても美味しい。

    • 粉をふるわないホットケーキ【子供おやつ】作り方8写真
  9. 9

    追記この方法だとグルテン化がしやすいので、混ぜすぎ注意です。ボールの壁を擦るように大きく混ぜるのがポイント。

  10. 10

    フワフワで最高に美味しいホットケーキが食べたい場合は、振るった小麦粉とBPを最後にいれるレシピを参考にしてくださいね!

コツ・ポイント元々甘さ控えめレシピですが、子供用と分けたい場合は手順1で大さじ1程度にしておきます。子供用の生地をフライパンに流した後、余った生地に砂糖を加えて大人用の生地にしています。小麦粉を少し増やしたり、牛乳を少し加えたりして好みの固さにしてね

Tags:

あればバニラエッセンス / ベーキングパウダー / / 小麦粉 / 牛乳 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません