米粉100%、全卵使用★ほろ苦いコーヒーシフォン、コーヒー生地にコーヒーマーブルを加えました♪朝食にピッタリ。
このレシピの生い立ち
米粉でコーヒーの香りが効いたシフォンを作りたくて。
材料
- 米粉 90g
- 卵(SM) 6個
- 砂糖 60g
- ●牛乳(●カルアリキュール足して) 70~80g
- ●カルアリキュール(コーヒーリキュール) 20g~30g
- ●インスタントコーヒー(お好みで) 大匙1~2
- ★インスタントコーヒー 大匙2
- ★お湯 大匙2
- ★カルアリキュール 小匙1
- サラダ油 20g
作り方
-
1
18cm型使用。
卵黄と卵白に分けて、卵白を冷蔵庫へ。
★を合わせておく。
●温めた牛乳に●を入れるて混ぜる。 -
2
卵黄に砂糖を大匙1~2を入れ、泡立て器ですり混ぜ
●を入れ泡だて器で混ぜる。
油を入れて混ぜる。
全体がなじむ程度。
-
3
2に米粉を振るいながら半量を入れ、泡だて器で混ぜ、残りを入れぐるぐる混ぜる。
-
4
卵白に砂糖を3回に分けて入れ、メレンゲをしっかりと作る。少しおじぎする程度。
-
5
卵白の3分の1を3に入れ泡立て器で混ぜ、もう一度卵白をすくって入れ少し混ぜて、4の卵白のボールに流しいれて、さっくり混ぜ
-
6
卵白が見えなくなるまでしっかりとさっくりと混ぜる。
-
7
★に6の生地から、お玉2杯分を入れ、泡だて器でしっかりと、混ぜ
-
8
6のボールに流しいれ、1~2回混へらで混ぜて型に流しいれる。
-
9
型をトントンと落として表面を平らに
-
10
私は、へらで外から中へ。
-
11
オーブンを180度に下げて30分焼く。
焦げ付きそうなら、アルミを途中でかぶせる -
12
焼けたら、20cmの高さからボンっと落として、逆さまにして袋をかぶせて冷ます。
-
13
冷めたところ。
-
14
-
15
米粉を薄力粉に替えて、上と同じ作り方で焼きました。
-
16
-
17
キャラメル生クリームサンド♪
コツ・ポイント
プレーン生地でコーヒーマーブルを作って、コーヒーの香りがいまいちだったので
生地にもコーヒーを混ぜ込みました。米粉シフォンケーキ研究中。
生地にもコーヒーを混ぜ込みました。米粉シフォンケーキ研究中。