蒸し器さえあれば意外と簡単にできます!このレシピの生い立ちだし汁多めのやわらかめ茶碗蒸しです。
- 卵 1個
- 具
- てまり麩 6個
- ほうれん草 適量
- かにかま 2本
- 調味料
- だし(今回は白だし) 1C
- みりん 小1/2
- 醤油 小1/3
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
卵をよく溶き、調味料と合わせてざるなどで濾す。
-
2
てまり麩は戻して水をきっておく。かにかまはさく。
-
3
ほうれん草は茹でて水をきっておく。
-
4
1の卵液と2,3の具を器に流しいれる。
-
5
蒸気のたった蒸し器に入れ、強火2分、強火10分で蒸す。
-
6
蒸しあがりの確認をする。表面にうっすら澄んだ液がでていたら、中央に竹串をさし、固まっていたらOK。