私の夏のダイエットの定番です。切って煮るだけよこのレシピの生い立ち簡単にラタトゥイユ作りたくて。油は無しで作りました。毎年、夏の定番ダイエットメニューです!
- なす 2個くらい
- にんじん、パプリカ 1/2~1個くらい
- ズッキーニ 、キュウリ 1/2~1個くらい
- ごぼう、かぼちゃ、大根 あれば
- その他冷蔵庫にある野菜たち 好きなだけ
- ベジミート 適量
- 干ししいたけ 4ー5枚
- ベーコン 2枚くらい
- 塩、コショウ
- トマト缶 1缶
作り方
-
1
野菜は一口大に。干ししいたけ、ベジミートはもどして。ベーコンはみじん切りにしておきます。
-
2
鍋にベーコンを入れて、弱火で油が出て来るまで炒めます。
-
3
2に、野菜達を入れて軽く炒めます。
-
4
椎茸の戻し汁と、トマト缶を入れて煮込みます。20分かな?塩コショウで味を整えます。薄めにするのがダイエッターよ!
-
5
好きなだけ煮込んでね。私はかなり水分量が少なくなるまで煮込むのが好きなので、さらに弱火で20分くらい煮込みます。
-
6
お好みで粉チーズ振っても美味しいですよー。
-
7
野菜は好きなだけ好きなものをたっぷりと入れてください。
-
8
今回はベジミートを使いましたけど、もちろん本物のお肉で作ってもOK。(お肉なしでもOK) 2の段階でよく炒めてね
コツ・ポイント切って煮るだけ 塩気は少なめに。野菜は何でもいいですが、干ししいたけとベーコンは絶対入れてね。