春雨って、1袋全部使い切れなくて残ったりしませんか?春雨を使った、美味しい1品を考えました☺材料も少なくて簡単ですよ☆このレシピの生い立ち春雨が残っていたので、何か1品出来ないかと思い、キャベツと豚バラで炒めてみました。子供たちに好評でした。
- キャベツ 1/4個
- 春雨 30㌘
- 少量だけ残った豚バラ肉 50㌘~
- 水 600CC
- 丸鶏ガラスープ粉末 小2
- 塩胡椒 少々
- 卵 1個
作り方
-
1
分量外の水を小鍋に沸かし、沸騰したら、春雨を入れて茹でます。(規定の茹で時間より長めにしましょう。コツ参照)
-
2
キャベツを一口大に、少量の豚バラ肉は、細切りにする。どちらも、お好みの大きさ、量で構いません。
-
3
テフロン加工のフライパンでキャベツと豚バラ肉を炒める。キャベツがしんなりしてきたら、水を加える。
-
4
茹でていてる春雨をザルにあけ、水でサッと洗って、水気を切って③のフライパンに入れる。
-
5
丸鶏ガラスープ粉末、塩胡椒を入れます。キャベツの量が多いと、キャベツからも水分が出るので味が薄くなってしまいます。
-
6
味が薄ければ、丸鶏ガラスープ粉末を小1足して、塩を少し入れて、調整してください。最後に、溶き卵を入れて沸騰したら完成♪
-
7
※春雨は長いので、包丁で半分に切っても大丈夫ですが、上手く切れなくて(^^; キッチンハサミで半分に切りました。
-
8
今回使用したのは、30㌘ずつ6袋に小分けにされて、カット済みの春雨を使いました。とっても便利ですよ♪
コツ・ポイント春雨の茹で時間が短いと硬いので、長めに茹でた方が良いと思います。硬いキャベツなら炒めながら水を少しずつ入れ、水分がなくなったら、また水を足して行く方が良いかもです。分量外の水で炒め煮してくださいね。