簡単にできるスイートポテトパイです。
手で摘んで小さな子供も食べ易い薩摩のオヤツです✨
このレシピの生い立ち
息子が小学生の頃、餃子の皮が余った時に薩摩を包んで揚げたらスイートポテトパイみたい?と思い作ったところ息子の友達がすごく気に入ってくれて、我が家に遊びくるとこのポテト餃子が食べたいといつもリクエストしてくれました。
材料
- 薩摩芋 250g
- 牛乳 100cc
- 砂糖 大さじ1
- 餃子の皮 15枚
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
薩摩は皮を剥き5ミリくらいの輪切りにして水に10分くらい浸けておく。
-
2
小鍋に水を切った薩摩と牛乳、砂糖を入れて薩摩が柔らかくなるまで中火で煮る。
-
3
芋が柔らかくなったら蓋を外して水分が少なくなるまで煮る。ある程度水分がなくなったら火をとめる。
-
4
箸でかき混ぜてマッシュポテトにする。
-
5
餃子の皮に芋をのせて包んでいく。
皮がくっつくように周りに水をつけて包んで下さい。 -
6
こんな感じ(๑>◡<๑)
見た目は餃子だよね! -
7
小鍋に1センチくらい油を入れて中火で温め、全体がこんがりきつね色になるまで揚げる。
-
8
こんがりきつね色に揚がったら完成です
╰(*´︶`*)╯♡
コツ・ポイント
1センチくらいの油で充分揚げられます。