簡単ウリの浅漬け

さっぱり ピリッと お箸がとまりません(o^∀^o)
このレシピの生い立ち
お友達から立派なうりを頂いたので とりあえず 浅漬けにしてみました(*´༥`*)♡

材料

  1. ウリ 適量
  2. 白だし 適量
  3. 鷹の爪 少々
  4. 炒りごま 少々

作り方

  1. 1

    ウリの皮を剥き タネを取り除き 食べやすい大きさ、厚さにカットする。

  2. 2

    ジップロック等の食品用保存袋に入れる。

  3. 3

    2に白だし、鷹の爪を入れ揉み込む。

  4. 4

    早くても2~30分(1時間近くてもいいと思いますが味が濃くなり過ぎないように注意しましょう。)

  5. 5

    皿に盛り付け炒りごまを散らす

コツ・ポイント

漬ける時間によって切る厚さ、調味料の分量を、調整しましょう。

2日置くと味もピリ辛もかなりしっかり濃くついています。

お好みで調整してください( ´ ▽ ` )ノ

Tags:

ウリ / 炒りごま / 白だし / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません