家にある調味料で簡単にできます!余ったら小分けにして冷凍も出来ます☆このレシピの生い立ちめんどくさがりなので簡単に出来るレシピを考えました!
- 茄子 3本
- 豚挽肉 150〜200g
- ★長ネギ 1本
- ★生姜 約1/3個
- ★ニンニク 1片
- ♡豆板醤 大さじ2
- ♡鷹の爪(小さく切る) 1個
- ♡味噌 大さじ1
- ♡水 200cc
- ♡砂糖 大さじ1
- ♡料理酒 大さじ2
- ♡鶏ガラスープの素(粉末) 小さじ1
- 水溶き片栗粉 適量
- 胡麻油 適量
作り方
-
1
茄子はヘタを取り食べやすく切り、油で炒めて皿に取っておく
-
2
★を全てみじん切りにする※ネギは白い部分だけみじん切りし、緑の部分は最後の飾り付けに使うので小口切りし別の皿に移しておく
-
3
フライパンに胡麻油を引き★と豚挽肉を中火で炒める
-
4
少し炒めたら合わせておいた♡と1の茄子を入れ中火で更に炒める
-
5
茄子がしんなりしてきたら弱火にし水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、混ぜる
-
6
火を止め、胡麻油を回しかけ飾り付けの長ネギの緑の部分の小口切りを乗せて完成
コツ・ポイントちょっと辛めなので辛いの苦手な方は豆板醤と鷹の爪を1/2位にすると良いかも