簡単で美味しくてカロリーも低い!食物繊維も豊富なので美容や健康に気をつけている方にもお勧めです。もちろんダイエットにも!このレシピの生い立ち大きいパックが安かったのでまとめ買いしました。えのきの味を堪能したかったのでスープにしました。
- えのき 1パック(80~100g)
- ミディトマト 1つ(40~50g)
- 水 150 cc
- 牛乳 100 cc
- 鶏ガラスープの素 小さじ1(目安:お好みで)
作り方
-
1
えのきとトマトを適当な大きさに切ります。
-
2
鍋に水を入れ、えのきとトマトを追加して火にかけます。
-
3
トマトとえのきに火が通ったら火を止めます。鶏がらスープの素を入れます。
-
4
牛乳を追加します。
-
5
ブレンダー(ミキサー)にかけます。ハンドブレンダーがあればハンドブレンダーでもできます。
-
6
鍋に戻して温めたら出来上がりです。
コツ・ポイント材料を最小限にしてみました。コツいらずで、手早く簡単にできます。えのきの代わりにしめじでもできます。えのきの方がとろみが強くなります。手間をかけても構わない場合は、バターで炒めた玉ねぎも入れるともっと深みと甘みがあって美味しくなります。