生クリーム無しのカルボナーラ

テレビ番組を見ておでん踊るこのレシピの生い立ちテレビの番組を見て、海外の家庭の料理自慢の旦那がつくるパスタが美味しそうで、トライしました。今日初めて気づいたのですが、世の中健康志向で、最近のベーコンは炒めても昔ほど脂が出ず塩分も少ないのですね。海外の様にならず、コンソメ力を借りました。

  1. パスタ 100g
  2. ベーコンスライス 60g
  3. ソースの材料
  4. ベーコンの炒め油 出た分
  5. 卵黄 2個
  6. コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  7. にんにく(チューブ) 3㎝
  8. トッピング
  9. 粉チーズ かなり多め

作り方

  1. 1

    ベーコンを炒め

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方1写真
  2. 2

    カリカリに焼き、ベーコンを取り出し

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方2写真
  3. 3

    茹でたパスタになじませ

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方3写真
  4. 4

    ボールに移し、卵黄をまとわせ

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方4写真
  5. 5

    ベーコンを戻し入れ

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方5写真
  6. 6

    器に盛ったら

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方6写真
  7. 7

    多めの粉チーズをかけ完成です。

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方7写真
  8. 8

    いただきま~す。

    • 生クリーム無しのカルボナーラ作り方8写真

コツ・ポイントテレビで見たよりベーコンの塩分が取れなかったので、パスタのゆで汁を使っても良いと思いました。

Tags:

にんにくチューブ / コンソメ(顆粒) / パスタ / ベーコンの炒め油 / ベーコンスライス / 卵黄 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません