旬の牡蛎とほうれん草を使った、栄養たっぷり&お腹も満足なグラタンです。このレシピの生い立ちレシピ担当
- 牡蛎 100g
- お酒 大さじ1
- ほうれん草 1/2袋
- しめじ 1/2個
- 生クリーム 150ml
- コンソメ(顆粒) 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- バター 5g
- スライスチーズ 1枚
- 粉チーズ 小さじ1
作り方
-
1
①ほうれん草は3~4cm幅に切り、しめじは石づきをとって分ける。
-
2
②フライパンに牡蠣を置いて酒を振りかけ、蓋をして蒸し焼きに。
-
3
③ 火が通ったら牡蠣が小さくなる前に違うお皿に取り出し、フライパンにバターを加えます。
-
4
④ バターが溶けたらしめじを加えて炒め、ほうれん草を加えます。
-
5
⑤ ほうれん草がしんなりしてきたら生クリームとコンソメを加えて、とろみが出てくるまで加熱します。
-
6
⑥ とろみが出てきたら、牡蠣を加えて少し加熱し、塩コショウで味を整えます。※チーズの塩味があるので塩は少なめで。
-
7
⑦ 耐熱皿に入れてスライスチーズをちぎり入れ、粉チーズをかけてトースターで15分焼けば完成です。
コツ・ポイント★牡蠣は加熱が不十分だとノロウイルス感染の危険性が高いです。初めに確実に蒸し焼きで加熱しましょう。★ 牡蠣の塩分で塩辛い場合はコンソメも控えめにして胡椒のみで十分です。