焼きおにぎりの冷たいソイだし茶漬け

暑い日や何もしたくない疲れた日には、豆乳茶漬けをおすすめします。薬味をのせてサラサラと!
このレシピの生い立ち
このレシピはお客様からいただきました!ありがとうございました!(神奈川県H様)

材料

  1. 焼きおにぎり
  2. ごはん 180g
  3. しょうゆ 小さじ1/2
  4. みりん 小さじ1/4
  5. ソイだし
  6. 豆乳(無調整) 100ml
  7. 白だし 小さじ1
  8. 薬味
  9. ねぎ(小口切り) 適量
  10. みょうが 適量
  11. しょうが(すりおろし) 適量
  12. 白いりごま 少々

作り方

  1. 1

    このメニューはタイシレシピコンテストの応募メニューです。

    豆乳は青臭みがなく甘みがある「北の大豆」をおすすめします。

    • 焼きおにぎりの冷たいソイだし茶漬け作り方1写真
  2. 2

    焼きおにぎりを作る。

    ごはんを握り、表面にしょうゆとみりんをぬり、トースターで焼く。何度か塗りながらしっかり焼く。

  3. 3

    ソイだしを作る。材料を混ぜ、冷蔵庫でよく冷やしておく。

  4. 4

    茶碗に2を置き、薬味をのせてから、3を注ぐ。

  5. 5

    「北の大豆豆乳」はタイシネットショップでも取り扱いしております。定期購入もあります。ご利用ください。

    • 焼きおにぎりの冷たいソイだし茶漬け作り方5写真

コツ・ポイント

焼きおにぎりをつくるのがめんどうなときは、冷凍食品のものを使っても良いですね!

梅干しや鮭などをいれても良いと思います。

アツアツのおにぎりに冷たい豆乳だしをかけてさらさらと食べてください

Tags:

ごはん / しょうが(すりおろし) / しょうゆ / ねぎ(小口切り) / みょうが / みりん / 白いりごま / 白だし / 豆乳無調整

これらのレシピも気に入るかもしれません