炊飯器レシピ簡単とろとろチャーシュー

炊飯器を使えば、簡単にとろとろのチャーシューが作れます♪ついでに里芋も入れれば、うまみを吸って煮物に! 一石二鳥です♡このレシピの生い立ち肉!って感じのものが食べたくなったので、作ってみました。切ってインスタントラーメンにトッピングすれば、それだけで本格ラーメンになります♪

  1. 豚バラ肉(ブロック) 約500g
  2. 紹興酒(または料理酒) ひと回し
  3. 醤油 ひと回し
  4. 白ネギ 1本
  5. 里芋(冷凍) 6個~8個程度
  6. 食材が浸かるくらい
  7. 砂糖(三温糖) 大さじ2
  8. 生姜(チューブ) 5㎝くらい

作り方

  1. 1

    適当なサイズに切った豚バラ肉を、油を引かずにフライパンに入れ、焼き色をつける。

    • 【炊飯器レシピ】簡単とろとろチャーシュー作り方1写真
  2. 2

    ネギを切って、炊飯器に入れる。里芋も投入。

    • 【炊飯器レシピ】簡単とろとろチャーシュー作り方2写真
  3. 3

    1の豚バラ肉と調味料、水、生姜をすべて炊飯器に入れ、スイッチオン♪

  4. 4

    炊き上がれば完成です。あとは数時間~一晩置くだけで、とろっとろのチャーシューに♡

    • 【炊飯器レシピ】簡単とろとろチャーシュー作り方4写真
  5. 5

    元記事:「水音LIFE」https://mizuoto-record.com/archives/gohan/495/

コツ・ポイント豚バラ肉を焼く時は、油がはねないよう、出た油はこまめにキッチンペーパーなどでふき取ってください!

Tags:

/ 生姜チューブ / 白ネギ / 砂糖(三温糖) / 紹興酒 / 豚バラ肉ブロック / 醤油 / 里芋冷凍

これらのレシピも気に入るかもしれません