普通のトマトパスタに生クリームを入れてまろやかにしました♥トマトの酸味とのバランスが最高です!このレシピの生い立ちトマト系パスタの好きな両親の誕生日のために作りました♥
- トマトの水煮 1缶(400g)
- パスタ 300g
- 海老 100g程度
- アスパラ 4束
- タマネギ 半分~1個
- にんにく 1~2片
- 生クリーム 100cc
- 塩 小さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 塩コショウ 適量
- パセリ お好み
- オリーブオイル 大さじ2
作り方
-
1
【下準備】海老は背ワタを取り、食べやすい大きさに。アスパラは茎の下の部分の皮を剥いておく
-
2
たまねぎとにんにくをみじん切りにする。オリーブオイルをひいたフライパンににんにくを入れ、香りがしたらタマネギも入れる
-
3
タマネギに色が付いたらトマトの水煮を入れる。トマトを潰しながら熱し、生クリームを入れて、塩・砂糖で味を調える
-
4
[3]のソースが出来上がるまでにパスタを茹でておく。パスタの残り汁を使って、海老とアスパラを茹でる
-
5
[3]に、茹で上がったパスタ・海老・アスパラを投入。軽く混ぜ合わせ、火を止めてから塩コショウで味付けする。
-
6
器に盛り付けて、お好みでパセリをかけて出来あがり♥
コツ・ポイントこれと言ってコツはありません強いて言うなら、パスタは普通の長さの半分に折る事を推奨します。あと、パスタの茹で汁を残して海老とアスパラ茹でると時間短縮等につながります♥