お茶漬けの素にもなります。御飯がすすみます。つくれぽ下さったみなさま感謝です。このレシピの生い立ち昔からよくお取り寄せ、あるいは百貨店で購入していましたが家で安価にたくさん食べたいので作ってみました。
- 乾燥ひじき 軽くふたつかみ
- 梅干し 中7個
- ごま 大さじ2
- 胡麻油 少々
- ★砂糖 大さじ2
- ★みりん 大さじ1
- ★日本酒 大さじ4
- ★薄口醤油 大さじ2
作り方
-
1
乾燥ひじきをもどす
-
2
梅干しを細かくちぎる。家庭で食べるので種も入れます。
-
3
フライパンに胡麻油をひき、水でもどしたひじきを軽く炒める。
-
4
調味料★を全部入れて汁気がほとんど無くなるまで煮詰める。
-
5
細かくした梅干しとごまを入れてできるだけ汁気がなくなるまで煮詰めてできあがり。
コツ・ポイント胡麻油をひくのでわりあいしっとり仕上がりますので、できるだけ辛抱強く煮詰めます。