染みてない表面カリッフレンチトースト

簡単卵液にサッと付けて焼くだけ★中まで染みてるのが苦手な方へ。表面カリッと焼き上がります♪(・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
日にちが経った食パンの消費の為。パンにしっかり卵液が染み込んでる柔らかいフレンチトーストが苦手なので、表面だけ卵液がついてカリッと焼けてるのを作りたくて。卵液を染み込ませないことで、より多い枚数を焼けました^_^…というドケチレシピかも。

材料

  1. 食パン(5〜6枚切り) 2袋
  2. たまご(1個でも出来ます) 2個
  3. 牛乳 100cc
  4. サラダ油(あればバター)
  5. 砂糖(あれば粉糖※その他シロップ・蜂蜜・ジャム等)
  6. (あればバニラエッセンス)

作り方

  1. 1

    今回の材料。たまご、牛乳、6枚切り食パン、バニラエッセンス。混ぜてる間にフライパンを弱火であたためておきます。火注意。

    • 染みてない表面カリッ☆フレンチトースト作り方1写真
  2. 2

    たまご2個と牛乳100ccで卵液を作ります。※バニラエッセンスがあれば風味付けに混ぜてください。

    • 染みてない表面カリッ☆フレンチトースト作り方2写真
  3. 3

    扱いやすい大きさに切った食パンを卵液が染みないように素早く両面に付けます。(卵液吸わせ過ぎると後で分量のパンが余ります)

    • 染みてない表面カリッ☆フレンチトースト作り方3写真
  4. 4

    サラダ油をひいて1分半位焼きます(バターの場合は1分ちょい)。詰め過ぎるとひっくり返しにくいです。【弱火〜弱めの中火】

    • 染みてない表面カリッ☆フレンチトースト作り方4写真
  5. 5

    好みの焼き色がついたらひっくり返します。卵液薄付けなので数十秒で焼けます【弱火〜中火】

    • 染みてない表面カリッ☆フレンチトースト作り方5写真
  6. 6

    お皿に取り、仕上げにお好みで砂糖やシロップ、蜂蜜などをかけてください。

    • 染みてない表面カリッ☆フレンチトースト作り方6写真

コツ・ポイント

とにかく、パンの中まで染みてしまう前に素早く両面に卵液を付けて焼きます。4枚切り食パンなら中まで染みにくいのでパンの食感が残りつつ、よりふわっと焼けます。(2回目以降焼く時は、その都度フライパンの焦げ等を取ってから焼くと仕上がりが良いです)

Tags:

たまご(1個でも出来ます) / 牛乳 / 食パン(5〜6枚切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません