お好み焼き屋の定番メニュー。簡単に出来てビールのお供にもピッタリの本場風のとん平焼きです。このレシピの生い立ちお好み焼き屋のビールに合う定番の一品を、自宅で再現すべく試行錯誤を重ねてお店風に仕上げてみました。
- 豚ロース薄切り肉 150g
- キャベツ 3枚
- 卵 2~3個
- 揚げ玉 大さじ1
- 鰹節 一掴み
- ピザ用チーズ 大さじ2
- 塩 適量
- コショウ 適量
- ラード 小さじ1
- 仕上げ
- お好みソース お好みで
- 青のり お好みで
- マヨネーズ お好みで
作り方
-
1
豚肉は1センチ幅の細切りにしてキャベツは千切りにする。大きめのボウルに卵を割り入れて溶いておく。
-
2
フライパンにラードを熱して、豚肉を炒め、色が変わったらキャベツを加えて塩コショウしてサッと炒める。
-
3
火を止めて、溶き卵の入ったボウルに2を加えて全体的に軽く混ぜ合わせる。
-
4
フライパンに再びラードを熱して3を流し入れてかつお節&揚げ玉を加えて強めの中火で焼く。
-
5
底に焦げ目が付いてきたらチーズを加え半分に折りたたむ。裏返して卵に半分以上火が通ったら火を止めてお皿に移す。
-
6
お皿に盛ってから、ソース&マヨネーズをかけて青のりを散らしたら完成。
コツ・ポイント・チーズのコクを重視してますがチーズはあくまでもお好みでどうぞ。